top of page
レギュ.JPG

 

 

 

​クラス分けについてご理解ください

カテゴリーによりクラス分けがある場合がございます

【小中学生クラス】中学生以下を対象にしています

【フレッシュマンクラス】初めてイベントに参加される方、入門者の方、またはイベントなどに慣れていない方を対象にしています

【ジェントルマンクラス】経験者の方を対象としています

走行会はなるべくカツカツしないように心がけて下さい

楽しくできない方は参加できません

​※すべてのクラスでジャイロは禁止されています

​※店側の都合でお客様に告知なくルール等変更になる場合がございます

【カテゴリー540ツーリング/レギュレーション】

①シャーシ タミヤ製のTRF、TBエボ以外のバスタブシャーシのお車(ダイレクトドライブ不可)

②モーター マブチ540SH、タミヤ540N(改造不可、逆回転不可)

③タイヤ  タミヤSP1023ミディアムナローレーシングラジアルタイヤ(ホイル、インナーは自由です)

④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい

⑤ボディ  タミヤツーリングボディ(軽量タイプ不可)生産中止になっているものは使用できない場合がございます

⑥グリップ剤は使用できません。また、タイヤをクリーニングする場合は指定の物をご使用下さい

⑦クラス  小中学生クラス、フレッシュマンクラス、ジェントルマンクラス(人数によりクラスをまとめる場合もございます)

⑧優勝経験の多い方にはハンディがある場合もございます

【カテゴリーMシャーシ/レギュレーション】

①シャーシ タミヤMシャーシシリーズ

②モーター マブチ540SH、タミヤ540N(改造不可)※ピニオンギヤは18枚を使用して下さい

③タイヤ  フロントタイヤにSP684 60DラジアルMグリップを使用する事 リヤタイヤにタミヤMシャーシ用のタイヤを使用する事

④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい

⑤ボディ  タミヤ、またはABCホビー製のもの(軽量タイプ不可)ウイングを取り付ける場合Mシャーシ用として発売しているもの

⑥グリップ剤は使用できません。また、タイヤをクリーニングする場合は指定の物をご使用下さい

⑦クラス  フロント駆動クラス(FFクラス)リヤ駆動クラス(RRクラス)※人数により統合する場合がございます

【カテゴリーラリーカー/レギュレーション】

①シャーシ タミヤまたは京商をベースにした車(1/10ツーリングサイズ)

②モーター マブチ540SH、タミヤ540N(改造不可)※追加モーターがあるかもしれません

③タイヤ  タミヤSP476ラリーブロックタイヤまたはOP1861ラリーブロックタイヤソフトのいずれかを無加工で使用の事

④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい

⑤ボディ  乗用車の形をしたもの(オフロードバギー用などは不可)

【カテゴリータミヤウィリー/レギュレーション】

①シャーシ タミヤのWR02またはCW01をベースにしたもの※リヤ駆動できちんとウィリー出来る事

②モーター マブチ540SH、タミヤ540N(改造不可)

③タイヤ  タミヤから発売されているビッグタイヤ

④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい

⑤ボディ  自由

※遊びの要素の強いクラスになります。ご了承のうえご参加下さいませ。

【カテゴリーホットショット・アバンテ・イグレス/レギュレーション】

①シャーシ タミヤのホットショットシリーズ、アバンテ、イグレスのみ

②モーター マブチ540SH、タミヤ540N(改造不可)、タミヤダートチューン

※アバンテとイグレスに540モーターが付かない為ダートチューンを追加しました

③タイヤ  

No.19804545ハイブリッドピンスパイクタイヤ・フロント(アバンテ、イグレス純正)

No.19805536ハイブリットスパイクタイヤ・リヤ(アバンテ、イグレス純正)

No.19805110ブロックタイヤ・フロント(ホットショット純正)

No.19805111ブロックタイヤ・リヤ(ホットショット純正)

No.19804557ピンスパイクタイヤ・フロント(スーパーホットショット、アバンテ純正)

No.19804446ピンスパイクタイヤ・リヤ(スーパーホットショット、アバンテ純正)のいずれか

※アバンテ、イグレス、ホットショットシリーズのいずれかに付属しているタイヤです

④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい

⑤ボディ  タミヤ製(ホットショット、アバンテ、イグレス)

【カテゴリー4WDオフロードバギー/レギュレーション】

①シャーシ タミヤTRF、DB01シャーシを除く4WD(小中学生クラスは2駆でも可)

②モーター マブチ540SH(逆回転不可)

③タイヤ  タミヤ製、または京商ビンテージバギーに付属しているタイヤ

④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい

⑤ボディ  タミヤ製(TRFボディは不可)京商ビンテージシリーズ、チームアザラシTD2、TD4専用ボディは可

※小中学生クラスは2駆、4駆どちらでも参加できますが4駆にはハンデが付きます。2駆で参加する方は2WDオフロードバギーのレギュレーションになります

【カテゴリー2WDオフロードバギー/レギュレーション】

①シャーシ タミヤTRFを除く2WD(小中学生クラスは4駆でも可)

②モーター マブチ540SH(逆回転不可)

③タイヤ  タミヤ製、または京商ビンテージバギーに付属しているタイヤ

④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい

⑤ボディ  タミヤ製(TRFボディは不可)京商ビンテージシリーズ、チームアザラシTD2、TD4専用ボディは可

※小中学生クラスは2駆、4駆どちらでも参加できますが4駆にはハンデが付きます。4駆で参加する方は4WDオフロードバギーのレギュレーションになります

※店側の都合でお客様に告知なく変更になる場合もございますのでご了承下さいませ

使用可能なリポバッテリーの追加を検討中です。決まり次第ご案内させて頂きます

​※その他のカテゴリーにつきましては決まり次第ご案内させて頂きます

bottom of page