
クラス分けについてご理解ください
カテゴリーによりクラス分けがある場合がございます
【小中学生クラス】中学生以下を対象にしています
【フレッシュマンクラス】初めてイベントに参加される方、入門者の方、またはイベントなどに慣れていない方を対象にしています
【ジェントルマンクラス】経験者の方を対象としています
走行会はなるべくカツカツしないように心がけて下さい
楽しくできない方は参加できません
※店側の都合でお客様に告知なくルール等変更になる場合がございます
【540ツーリングカークラスレギュレーション】
①シャーシ タミヤ製TRF、TBエボ以外のバスタブシャーシのお車(ダイレクトドライブ不可)
②モーター マブチ540SH、タミヤ540N(改造不可、逆回転不可)
③タイヤ タミヤSP1049ミディアムナローレーシングスリックタイヤ、タミヤSP1023ミディアムナローレーシングラジアルタイヤ
④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい
⑤ボディ タミヤツーリングボディ(計量タイプ不可)生産中止になっているものは使用できない場合がございます
⑥グリップ剤は使用できません。また、タイヤをクリーニングする場合は指定の物をご使用下さい
⑦クラス 小中学生クラス、フレッシュマンクラス、ジェントルマンクラス(人数によりクラスをまとめる場合もございます)
⑧優勝経験の多い方にはハンディがある場合もございます
【Mシャーシクラスレギュレーション】
①シャーシ タミヤMシャーシシリーズ
②モーター マブチ540SH、タミヤ540N(改造不可)※ピニオンギヤは18枚を使用して下さい
③タイヤ フロントタイヤにSP684 60DラジアルMグリップを使用する事 リヤタイヤにタミヤMシャーシ用のタイヤを使用する事
④バッテリー 7.2V以下のニッカド、またはニッケル水素、6.6V以下のリフェ、リポバッテリーを使う場合ヨコモ2S ラウンドタイプ30C 3000mAh(青い箱)ラウンドタイプ30C 4000mAh(赤い箱)のいずれか※充電器により電圧設定できるものがありますが、充電終了電圧が必ず8.4V以下にして下さい
⑤ボディ タミヤ、またはABCホビー製のもの(計量タイプ不可)ウイングを取り付ける場合Mシャーシ用として発売しているもの
⑥グリップ剤は使用できません。また、タイヤをクリーニングする場合は指定の物をご使用下さい
⑦クラス フロント駆動クラス(FFクラス)リヤ駆動クラス(RRクラス)※人数により統合する場合がございます